fc2ブログ

白山美川伏流水群 平成の名水百選の案内看板設置

今日は、機会があり、白山市のまちづくりグループ「はりんこ塾」の
メンバーの人達が、平成の名水百選に選定され、「伏流水群ということで
数多くの湧水が選定されたのに、場所が分かりづらい」という指摘が
指定後から寄せられたことを受けて、案内看板を設置する作業が行われて
取材することが出来ました。案内看板と言っても手作りで、幅60cm程度の
ものですが、地域を訪れる人達に少しでも場所を分かるようにと今年1月頃から
計画していたものです。
白山市美川地域の湧水は、約70kmの距離がある霊峰白山からの伏流水で、
同時に選定された、小松市の「桜清水」、能美市の「遣水観音霊水」のように
その場所1箇所ではなく、伏流水群として、20数箇所以上の湧水からなる
広域的な湧水場所です。
その中でも、特に湧水箇所に看板が設置された6箇所の
中から3箇所をとりあえず選定し、案内看板を設置することになったものです。

お台場の水、大浜の水、やすまる銘水の3箇所です。
名水看板1

9月とは言え、30度を超えて暑い日の作業は大変ですね。
名水看板2

これで「白山美川伏流水群」の湧水場所がわづかでも分かればありがたいですね。
名水看板3
ある人からの話によれば、日本でも特に良い水が白山の水だそうです。
その中でも、手取川扇状地の末端である、白山市美川地域に湧き出る水は
湧水の川「安産川」(やすまるがわ)を中心とした地域に湧水する水で、
恐竜の化石も数が多く、神様の山である太古の歴史ある霊峰白山から数十年から
地層の深さによっては100年も地下をながれて湧き出る肉体的にも精神的にも
ありがたい美味しくて身体に良い水だそうです。

はりんこは明日から、長野松本の名水を見学に行ってきます。


県外から北陸へ少しでも誘客の手助けになれば幸いです。
北陸石川加賀の情報を少しでも広めたいと思っています、
下記クリックご協力お願いしまぁ~す。
にほんブログ村 旅行ブログ 北陸旅行へ
ありがとうございます!

コメントの投稿

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

発見です・・。

茶の間のPCで娘たちが騒いでいます。
このブログのヘッダー(お月さん&蛍)のところで
マウスの矢印を動かすと星が飛ぶというのです。
これは狙いですか?また、難しい設定なのでしょうか?
ひと遊びした後に娘が一言、もう蛍の季節じゃないのにと・・。
(コラ、この前変えたばかりなのに・・)

ブログのヘッダー

金沢八景さん?いつもコメントありがとう!
星が飛ぶだけじゃないです。お月さんをドラッグ(左クリックしたままマウスを動かす)で、動かすことができますよ!
月を動かす!(ツキを動かす!)
おまじないかも知れませんが、ご利益あるかも?
好きな場所に月(つき)を動かしてみましょう!
ただ、ちょっと調子が良くない?人が動かすと
つきが変わってよいことになるかも?知れません。
良い方は変えない方がよろしいかも?
これはヘッダーといいますか、テンプレートで
ブログの顔を変えることが出来ます。
私も作ってみたいと思います、、、けど、
時間が、、、、足りないので~~す。
テンプレート作っていただける人がたくさんいて、それを選んで設定するだけなんです。じつは。
プロフィール

はりんこ

Author:はりんこ
北陸 能登金沢から加賀へようこそ!
北陸は石川県加賀地域の
旅行情報を提供してゆきたいと思います。

FaceBook 北陸の旅 ご覧下さい
フェイスブックページです
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
地域情報
1167位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
中部地方
158位
アクセスランキングを見る>>
FC2ブログランキング
北陸石川の情報を少しでも発信したいです

FC2Blog Ranking

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク